狭山市民文化祭 2022 レポート
狭山市民文化祭 2022に初参加しました。狭山市内の公民館での分散開催、我々がサークル登録している新狭山公民館が会場でした。6日夕方に撤収を終え駐車場での運営局解散時、「次回は単独イベントを開催したい。いつ頃がいいか」とさっそく意見が出てしまい、みんなで笑いました。 https://scrapbox.io/files/6364c7206d96cf001dfe546c.jpg
画像デザイン:JK1CWV
hr.icon
221103
おはようございます。今日の文化祭は9時からです。当局と交信したことがない方でも、お気軽に狭山市までいらしてください。当局は8時半から準備をは始めます。もくもく会各局、また設計変更しました。この配置でお願いします。 #電子工作・プログラミング https://scrapbox.io/files/6362e4b812a3cb001e56add9.jpg
hr.icon
221104
ありがとうございました。昨日の文化祭、たくさんの方がいらしてくれた。なので何もツイートできなかった。このレイアウトを見ると、私は交信した方ばかりが来ると思っていたが間違っていた。このことに最初に気づいたのは MQZ局。開始から3時間経った12時、 MQZ局が動線を読み配置換えをした・・・
すると必ずしも無線や電子工作に興味がない、市民の方たちの滞在時間が増えていった。お孫さん連れの方、ドローン自作したという方、2年前にアメリカから帰国したばかりの方、名誉市民の方、公民館の職員の方、他のサークルの方。そして、昔無線をやっていたという方、これからやってみたいという方。
たくさんの方がいらしたので、どの方とも中途半端になってしまう中、私はもっと大きな間違えに気づいた。いつの間にか私は、自分は色々な経験をしてきて何でも知っていると思い込んでいた。そうではなかった。私は誰かに教える立場にはなく、教わる立場なのだ。続きがたくさんあるので後で書きます。
そもそも今回の文化祭の位置付けを、R16FRで目指している「ハムフェア2023」出展の、練習にと捉えていた。これも間違いだった。ハムフェア来場者はほぼ全員、無線を知っていて無線が好きな人たち、その人たちに我々の活動を説明する方が、この文化祭の来場者に説明するより容易だろう。 文化祭 1日目は運営局は 9局だった。無線や電子工作に興味がない、興味がある市民の方、無線をしている方に幅広く対応するには十分ではなかった。文化祭 2日目は、幅広く対応することを目的にして、この先の我々の活動に活かしていきたい。
文化祭 2日目の 6日(日)は、9時から15時までです。みなさまぜひ、狭山市の新狭山公民館にいらしてください。そして共感いただける方、訪問側ではなく運営側にまわっていただけませんか。お待ちしています。(13日(日)は通常のもくもく会を開催します。)
hr.icon
221106
文化祭、2日目スタートしました。今日は15時まで、お時間のある方ぜひいらしてください。準備するのに今日も9局が集まった。もうそれだけでも成功だ。前回よりも狭い学習室ながら動線を考えた配置を各局がまとめてくれた。各局が訪問者の対応をしている。時間がもったいないので昼食を取らないことに。
https://scrapbox.io/files/63671cdea8299b002085f110.png
USBキーボードでローマ字入力で和文を入力する → Arduino → PC → 光を和文符号に合わせての点滅させる。「a」をキーボード入力すると「ア --・--」を送信、「ha」をキーボード入力すると「ハ -・・・」を送信、「ba」をキーボード入力すると「バ -・・・ ・・」を送信。電鍵からも同様に。
https://scrapbox.io/files/63671ec6c29d06001de8c360.jpg
崖の上のポニョの名場面を再現したかった。回光通信機のふたを開閉している。
https://scrapbox.io/files/6367216a5cd99200233fb7e1.jpg
船まで光が届いた
https://scrapbox.io/files/63672239629021001db2c95e.jpg
和文符号に合わせた光の点滅で、スペースバーを押下させると
https://scrapbox.io/files/6367229debb102001d9afb54.jpg
「Google 日本語入力 - モールスバージョン」が、「しんさやまこうみうかん」→「新狭山公民館」に変換してくれている。Google ありがとう。HPH局ありがとう!
https://scrapbox.io/files/6367232df2b6bf0023628e13.jpg
私たちの結成目的は「21世紀の子どもたちに、無線や電子工作を伝えていく」こと。
そのためにはまず私たち大人が、仲良く楽しみながら学んでいく姿勢を見せることから。
スタートから「やばい」各局が集まってしまった我々もくもく会。
こんなことひとりではできない。ひとりでできることならしない。
この先の方針が一気に見えてきました・・・
こちらは光音声通信。特小で受信した信号をAM変調をかけ、LEDを明滅させる。
https://scrapbox.io/files/6367279aa282e900237ab96a.jpg
LEDをフィールドスコープの接眼部に取り付ける。LEDの明滅する光を接眼部に → 対物レンズ → 受信側に送る。
https://scrapbox.io/files/636728a53f2e4a00216c68d7.jpg
受信側はレンズなしで、フードを付けたフォトLEDで受光する。
https://scrapbox.io/files/63672a6a0653c7001de0bcbc.jpg
フォトLEDからのAM変調を復調し、USBスピーカーへ。「ホンジツハセイテンナリ」。
https://scrapbox.io/files/63672b4b35f83f001dd113ef.jpg
CWプロッター、パドルから符号を印字する。マーカーの印字を消す機構まで間に合わず、ティッシュペーパーで消している。
https://scrapbox.io/files/63672d6151c379001d30b1c4.jpg
パドル → Arduinoエレキー → CWプロッターで印字。作ってみたい方いますか。
https://scrapbox.io/files/63672ec2c07145001d4493ca.jpg
アルミ換気ダクトで作った、7M用マグネチックループアンテナ。
https://scrapbox.io/files/636730afc50a3500237fe397.jpg
アンテナからSDRレシーバーで受信する
https://scrapbox.io/files/636730d77ef57a002339ba2f.jpg
PCのSDRアプリで復調し、PCスピーカーから FT8の音を出す。
https://scrapbox.io/files/6367317cc07145001d44a47a.jpg
BSアンテナを集音器にしたUSBマイク。環境音も混じった受信音をPCに入力、FT8の信号をWJSTで表示できた。
https://scrapbox.io/files/636731eae43d2e001d4383b9.jpg
もくもく会へようこそ、
https://scrapbox.io/files/636739ce51c379001d311578.jpg
hr.icon
1日目:2022/11/03 (木・祝)
運営局:JE1DLC JJ1HMQ JK1JIG JK1MQZ JK1NSQ JK1OEM JL1HPH JN1GGZ 7L2AXY
訪問局:JJ1EHR JJ1HID JI1JDI JI1JLD JJ1SLW JK1CWV JK1MFF 7N3CHT ex.JH4 nogmasa
【だれでもQSL】11月03日のカードが発行されました!
2日目:2022/11/06 (日)
運営局:JE1DLC JJ1HMQ JH1XGJ JK1CPU JK1JIG JK1MQZ JK1NSQ JL1HPH JM1NPI JN1GGZ
訪問局:JK1NUY JK1PLN JN1EMG JR1SUR
【だれでもQSL】11月06日のカードが発行されました!
hr.icon